子どもたちが絵の具でスタンプした紙を短冊にして、お家の方と願い事を書いてきてもらって笹に飾りました。
七夕飾りを見つけると「あーっ」と指差し、上を見上げます。「きれいだね~」と♬たなばたのうたを歌うと一緒に歌ったり体を揺らしたりして楽しんでいました。
また廊下では天の川の飾りがキラキラ揺れるのを見て、「わぁ~」と目を輝かせていましたよ。
西浦保育園の子どもたちが健やかにたくましくおおきくなりますように…そしてみんなの願い事がかないますように。
4月の入園時はハイハイだった0歳児の子どもたちも、つかまり立ちや伝い歩き…そして一人でよちよち歩き始め、最近では「まてまて~」の声に「キャー!」と小走りに逃げていき大笑いです。出来る事が増え自信がついてくると、今度はろくぼくのはしごや斜面登りなど新しいことに挑戦です!「大丈夫かな?」と傍で見守る大人の心配をよそに、「上まで行くぞ!」とまっすぐ前を見つめ真剣なまなざしで進んでいきます。
”この坂は行けるぞ””ここはこわいな…座っておりよう”など、小さい子どもたちでも色々考えていますよ。危ないからと止めるばかりでなく、時はすぐに助けに行けれるようそばにつきながら、子どもたちの”やってみたい”を応援していきたいと思います。
2025年10月(13)
2025年9月(10)
2025年8月(7)
2025年7月(9)
2025年6月(14)
2025年5月(7)
2025年4月(2)
2025年3月(8)
2025年2月(7)
2025年1月(10)
2024年12月(9)
2024年11月(10)
2024年10月(11)
2024年9月(9)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(11)
2024年5月(4)
2024年4月(1)
2024年3月(8)
2024年2月(8)
2024年1月(6)
2023年12月(7)
2023年11月(7)
2023年10月(11)
2023年9月(9)
2023年8月(6)
2023年7月(13)
2023年6月(5)
2023年5月(5)
2023年4月(1)
2023年3月(3)
2023年2月(3)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(9)
2022年9月(2)
2022年8月(3)
2022年7月(5)
2022年5月(1)
2022年4月(1)
2022年3月(4)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(2)
2021年5月(1)
2021年4月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(4)
2020年10月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(1)
2020年3月(2)
2020年1月(1)
2019年12月(1)