子どもの日に向け、こいのぼりを通路のアーケードにこいのぼりを飾りました。
1歳児の子どもたちは園庭に急に大きな魚があらわれビックリ。「あっ‼」と指さして驚いています。
2歳児の子どもたちは自分たちでこいのぼりに色をつけて飾っていました。
今年の入園・進級式は新型コロナウィルス感染拡大防止のために各部屋であいさつのみの簡単なものでした。特に0歳児は4月からの入園児が少なく例年以上に、ゆったり広々としたスペースで思い切り探索を楽しんでもらえるかな。
入園当初はママと離れる寂しさと新しい環境に戸惑って泣いてばかりの子どもたちでしたが、とっても元気にたくましく育ってくれました。そんな素晴らしい子どもたちの成長をお家の方と一緒にお祝いをしました。
スクリーンに映る小さかった子どもの姿をみたり、保育士からのメッセージで熱いものがこみ上げた保護者の方も。最後は、いつもと違っておめかしした子どもたちと一緒に記念撮影をしました。
「今日焼き芋するー?」「しよっかー」子どもたちは大きなスコップを持って保育士と一緒に
園庭に穴を掘ります。できるのが待ち遠しい子どもたち、できあがったホクホクの焼き芋を
「あついね。おいしいね。」と友だちや保育士と顔を見合わせとって嬉しそうな子どもたちです。
寝ている間にサンタさんからのプレゼントがまくら元に
目が覚めると早速あけてみて、サンタさんからのプレゼントあったよと保育士に見せに来たり、持ち歩いたりと嬉しそうでした。